top of page
検索


高機能ヘルメットに衣替え
安全性が高い通気孔改良型、透明ひさしは公南ブルー、作業効率もアップまちがいなし
konan57
2021年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


ダウンザホールハンマーとは
岩盤・転石層の硬質地層を対象におこなう杭打ち作業です。コンプレッサーからのエアーでハンマーピストンを往復運動させ、先端ビットの衝撃力で掘削する工法です。 現場付近は興津川付近ということもあり、転石が多い地層となっています。そのため先端ビットの消耗も激しく労力もお金もかかる作...
konan57
2021年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


令和3年度インターンシップ4日目
いよいよ最終日です。 座学講習に当社の期待の星たちも同席しました。 たのもしく見えますね。 4日間ご苦労様でした。最後は当社社員と意見交換会です。 将来、土木業界にかかわってくれたらうれしいです。
konan57
2021年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


令和3年度インターンシップ3日目②
ドローンにも挑戦してみました。 操縦上手ですね。 真剣なまなざしです。 私も30年前はこんな感じだったのかな・・・ 二人ともきまってます!
konan57
2021年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


令和3年度インターンシップ3日目①
近頃流行りのICT(情報化技術)に挑戦しました。 杭ナビ+快測ナビ。若者は吸収力が半端ないです。 でも、やっぱり基本は光波測量。 ICTで楽しちゃいけません。 つづいて、基本のオートレベル。 やっぱり基本は大事です。
konan57
2021年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


令和3年度インターンシップ2日目
2日目は基本の測量です。 現場監督の実践作業はここから始まります。コロナに負けるな!!
konan57
2021年8月23日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


令和3年度インターンシップ1日目
1日目はあいにくの雨でした☂ 普段は入ることのできないソーラス内(袖師埠頭)で現場の生の声をききました。 説明しているのは当社の生き字引、松浦監督員です。 続いての講義は、柴田技術顧問です。 まだ気づいていないと思いますが、この講義の重要性は3年後にわかります。
konan57
2021年8月23日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


TOKYO 2020 聖火リレー(清水区)
いよいよはじまりました。 スタート前の人だかり、かなり密です! と、 その向こうに見覚えのある人影が⁉ ソーシャルディスタンスです。 さすが部長!でもマスクはしましょう。 聖火も無事つながりました
konan57
2021年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


駒越地区 渋滞情報📶
三保街道(駒越交差点)で街路築造工事が始まっております。 工事期間中は渋滞が予想されますが、作業風景を身近で見れるチャンスです。 新人も毎日頑張っていますので応援お願いします。
konan57
2021年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


勘兵衛沢砂防工事(管理道路)完成しました。
着手前(仮設進入路) 完成(仮設進入路) 着手前(管理道路) 完成(管理道路)
konan57
2021年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


現場見学(勘兵衛沢砂防工事)
小島小学校の児童が現場を見学に来てくれました。 少しでも土木に興味を持ってもらえるとうれしいです。 手を振ってくれてます。来年もお待ちしてます。
konan57
2021年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


新入社員研修-安全パトロール編
技術顧問による安全書類検査状況です。月に一度、各現場を回ります。 現場内安全巡回状況です。
konan57
2021年5月4日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


新入社員研修ーフェイス編
本日の研修は測量です! 光波を覗いている後ろ姿、はたから見ればベテランです☺ がんばれ♪
konan57
2021年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


新入社員研修-コマツ編
近頃はやりのICTについて学んでいるところです。 土木業界の進歩は10年前では考えられないほど進歩しています! 君たちの未来は明るいぞ!!
konan57
2021年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


令和3年度入社式🌸
本日より2名の新しい仲間が増えました。(一番左:奥山君、一番右:田造君) 初心を忘れずに、がむしゃらに突き進んでください!
konan57
2021年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


園児によるお絵かき会開催‼
折戸雨水管渠内部にお絵かきをしてもらいました。 お絵かきスタート! 全集中で書いてます🖌 御存じ、ドラえもん😽 大人気♡ドラえもん😽 たくさん書いてもらいました。 これで折戸地区の冠水も解消できます!
konan57
2020年11月29日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


会社マークの由来
未来を表現する楕円、それに向かってのびてゆくKの文字は発展していく会社を表現しています。 色は地球を表すブルー、楕円とKONANの文字の組み合わせによって地球企業を表現しています。 #お客様満足度 #ビジネス
konan57
2019年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
bottom of page